平成26年度こども博物館教室 第7回 篆刻教室

第7回講座「篆刻教室」
オリジナルの印鑑を作ったよ!
2015年1月17日(土曜日)
講師 : 玻名城泰久先生・大屋昭先生
世界でひとつオリジナルの印鑑を作ったよ!
●●●●●●●● | ||
今回は、お二人の先生をお迎えしました。 玻名城先生は、こども博物館教室の第2期生で、みなさんの大先輩です。 |
||
●●●●●●●● | ||
はじめに、玻名城先生から漢字の歴史を学びました。 絵のような文字から、だんだん現代の漢字の形に変化してきているんですね。 |
||
●●●●●●●● | ●●●●●●●● | |
一人ひとりに印材と印刀が配られ、オリジナル印鑑作りがスタートしました。 印材には、あらかじめ「朱文」か「白文」を決め、自分で選んだ名前の一文字が書かれています。 講師の先生方が時間をかけて、文字入れしてくださったものです。 |
||
●●●●●●●● | ●●●●●●●● | |
刃物を使う講座なので、みんな集中して掘り進めていきました。 一度彫ってしまうと、元には戻らないので、みんな真剣です。 試し捺しをして仕上がりを確認し、削り残しがあれば繰り返しやり直して、 完成させました。 |
||
●●●●●●●● | ||
完成した印鑑を、友達と交換しました。 むずかしかったけど、頑張って彫った作品は、どれも良くできていました。 |
||
●●●●●●●● | ||
世界にひとつしかない、自分の手で彫ったオリジナル印鑑! いろんなものに捺して、大切に使ってください! |








更新日:2020年08月25日