平成26年度こども博物館教室 第3回 八重山の年中行事

平成26年7月5日(土曜日)
第3回講座「八重山の年中行事」 講師:石垣博孝先生
八重山にはたくさんの年中行事があります。地域の伝統行事をたいせつにしましょう
●●●●●●●● | ●●●●●●●● | |
講師は、八重山の祭祀に詳しい石垣博孝先生です。 はじめに、八重山の各村々の豊年祭について学びました。 地域によって、祭りの様子が異なることを知りました。 |
||
●●●●●●●● | ●●●●●●●● | |
写真パネルや講座のテキストを見ながら、石垣島以外の島のまつりについても勉強しました。 八重山にはたくさんの行事があって、驚きましたね。 |
||
●●●●●●●● | ●●●●●●●● | |
講座の後半では、ビデオで八重山各地の祭りを見て、学習を深めていきました。 この講座をきっかけに、自分の地域の年中行事に参加したり、各地域の特色ある祭祀を見学したりして、 地域の歴史や文化にもっと興味を持って欲しいと思います。 |
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
更新日:2020年08月25日