【終了しました】石垣市キャッシュレス決済ポイント付与事業について【PayPayポイント付与】
チャージの有効期限について
▪ギフトのチャージ有効期限▪
-------------------------------
2023年7月31日 23:59迄
-------------------------------
上記の日時を過ぎてしまうとギフトコードの有効期限が失効しポイントの受け取りができなくなります。
期限日を過ぎた場合は対応が不可能となりますのでご了承ください。
まだギフトコードのチャージがお済でない方は期日内でのチャージをよろしくお願いいたします。
申請期間延長およびポイントの追加配布について
2月1日から3月15日の期間実施していた、「石垣市キャッシュレス決済ポイント付与事業」(PayPayポイント配布)について、申請期間の延長および追加のポイント配布を下記のとおり実施します。
【申請期間延長について】
対象者:3月15日までに申請していない方
申請期間:R5年3月20日(月曜日)からR5年3月26日(日曜日)
配布ポイント:PayPayポイント6000Pt
配布予定日:R5年4月5日頃 ⇒ 配布日予定日が変更になりました。新たな配布予定日は4月14日とさせていただきます。
※ただし、予算上限に達し次第、申請受付を終了いたします。予めご了承ください。
【追加ポイント配布】
対象者:3月15日までに申請が完了している方
ポイント配布予定日:R5年3月29日頃
※申請時に登録したメールアドレスあてに追加3000Pt分のギフトコードが記載されたメールをプッシュ送信します。
申請は不要です。
石垣市キャッシュレス決済ポイント付与事業について
【事業の目的】
物価高騰に対する生活支援とマイナンバーカードの普及促進、市内のキャッシュレス支払サービス利用の拡大を目的として、市内に住民登録があり、マイナンバーカードを所有している方を対象に、市内のスーパーやコンビニなどで利用できるキャッシュレス決済ポイント「PayPay(ペイペイ)」を付与します。
【対象者】
次の(1)と(2)の条件を満たす方
(1)3月15日までにマイナンバーカードを取得(交付されている)している方
(2) 石垣市キャッシュレス決済ポイント付与事業の申込時点で、石垣市に住民登録がある方
※ポイント付与を希望される方でマイナンバーカードを所有していない方は、お急ぎ交付申請を市民課窓口にて行ってください。
申請してからカードが交付されるまで1ヶ月から1カ月半程度の期間を要します。3月15日までに交付が間に合わない場合がありますのでご注意ください。
【受け取れるポイント】
3,000円分の「PayPayポイント」3,000ptを1人につき原則1回限り付与します。
ポイントは登録したメールアドレスにポイントギフトコードを送信します。
付与されたギフトコードをPayPayアプリにて入力し3000ポイントをチャージしてください。
国の実施するマイナポイント事業(最大20,000ポイント)を受け取った方も対象になります。
【申込期間】
令和5年(2023年)2月1日から令和5年(2023年)3月15日まで
【ポイント受け取りに必要なもの】
(1)マイナンバーカード
(2)マイナンバーカードを作成したときに設定した、4桁のパスワード(暗証番号)
(3)キャッシュレス決済サービスPayPayアプリ
(4)マイナポータルアプリ
【ポイント付与のタイミング】
〇2月1日から2月10日までに申請した方
ポイントギフトコードを2月17日以降にギフトコードをメール送信します。
〇2月11日から2月17日までに申請した方
ポイントギフトコードを2月24日以降にギフトコードをメール送信します。
〇2月18日から2月24日までに申請した方
ポイントギフトコードを3月3日以降にギフトコードをメール送信します。
〇2月25日から3月3日までに申請した方
ポイントギフトコードを3月10日以降にギフトコードをメール送信します。
〇3月4日から3月10日までに申請した方
ポイントギフトコードを3月17日以降にギフトコードをメール送信します。
〇3月11日から3月15日までに申請した方
ポイントギフトコードを3月24日以降にギフトコードをメール送信します。
【申請手順】
手順1.
ポイント受け取りに必要なPayPayアプリをスマートフォンにインストールする
https://paypay.ne.jp/guide/start/
手順2.
マイナポータルアプリをスマートフォンにインストールする
https://myna.go.jp/SCK0101_03_001/SCK0101_03_001_Reload.form
手順3.
スマートフォンで「石垣市キャッシュレス決済ポイント付与事業申請サイト」にアクセスする
手順4.
申請サイトの手順にそって手続きを行ってください。
申請時にマイナンバーカードをスマートフォンで読み取り個人認証確認を行います。
ご不明な点については下記のサポートダイヤルでご相談をお受けいたします。
【申込サポート窓口】
■サポートダイヤル(令和5年2月1日から令和5年4月31日まで)
0120-028-565(フリーダイヤル)
月曜日から金曜日 9:00~17:00(12時~13時・祝・休日を除く)
更新日:2023年03月18日