特定健康診査
令和3年度 石垣市特定健康診査のご案内
特定健康診査の概要
特定健康診査は、メタボリックシンドロームに起因する高血圧、脂質異常症、糖尿病等の生活習慣病を早期発見し、生活習慣の改善、重症化の予防を目的としています。
対象者
国民健康保険の加入者で、令和4年3月31日までに40歳から75歳の誕生日を迎える方(75歳になる方は誕生日の前日まで)が対象となります。
既に受診した人や、国民健康保険の資格を喪失した人、妊娠中の人は受診できませんのでご了承ください。
実施期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
受診時の持ち物
石垣市国民健康保険被保険者証(受診券)を必ず持参してください。
自己負担額(受診料)
特定健診は年に1回無料で受けられます。
1.基本的な健診項目については、約7,000円相当が無料です。
2.詳細な健診項目については、次のとおりです。
- 医師が必要と判断し、詳細な健診項目を追加するよう指示する場合には、無料です。
- 医師の指示によらず、ご自身が希望する場合には、有料です。
特定健診の実施内容(検査項目等)
内容 | 検査等の目的 | 検査項目 | 受診料 |
問診等 |
生活習慣病の治療状況や生活習慣を調べる。 |
服薬歴や喫煙歴、食事、運動、睡眠等生活習慣をお聞きします。 |
無料 |
身体測定 |
内臓脂肪型の肥満かどうかを調べる。 |
身長・体重・腹囲 |
|
血圧測定 |
心疾患や脳血管疾患等のリスクを調べる。 |
血圧測定 |
|
血液検査 |
糖尿病や脂質異常症等のリスクを調べる。 |
・尿酸 |
|
尿検査 |
糖尿病や腎機能障害等のリスクを調べる。 |
・尿糖 |
内容 | 検査等の目的 | 検査項目 | 受診料 |
心電図検査 |
心臓の機能の状態を調べる。 |
心電図検査 |
無料 |
眼底検査 |
動脈硬化等の血管の状態を調べる。 |
眼底検査 |
|
貧血検査 |
貧血の状態を調べる。 |
血液検査 |
医師が必要と判断する場合を除き、ご自身が希望して詳細な健診項目を受けようとする場合には、下記のとおり受診料を自己負担していただきます。
内容 | 検査等の目的 | 検査項目 | 受診料 |
心電図検査 |
心臓の機能の状態を調べる。 |
心電図検査 |
1,430円 |
眼底検査 |
動脈硬化等の血管の状態を調べる。 |
眼底検査 |
1,100円 |
貧血検査 |
貧血の状態を調べる。 |
血液検査 |
550円 |
特定健診の受診方法
受診方法 | 内容 | 場所 |
個別健診 |
特定健診を実施する市内の病院に、ご自身で予約をして受診します。 |
特定健診実施医療機関 (病院) |
集団健診
|
石垣市が実施予定の健診日程、会場からご都合の良い健診日、会場を選んで受診します。 |
石垣市健康福祉センター |
【ご注意!】
個別健診と集団健診の両方を受診することはできません。
ただし、個別健診を受診した人も集団健診日に、がん検診のみを受診することができます。
個別健診
下記の「特定健診実施医療機関」に、ご自身で電話予約をします。
※沖縄本島の実施医療機関でも受診することができます。
特定健診実施医療機関一覧
医療機関名 | 連絡先 | 実施曜日【要予約】※日曜・祝日は休み |
石垣島徳洲会病院 |
83-5507 |
月~土(午前のみ) ※人間ドックあり |
上原内科医院 |
88-7068 |
月・火・木・金(17時~20時) 土(13時~16時) |
大浜診療所 |
87-5093 |
月~土(水・土は午前のみ) |
小田内科医院 |
83-8001 |
月~土(水・土は午前のみ) |
かりゆし病院 |
84-3111 |
月・火・木(終日) 水・金(午前のみ) ※人間ドックあり |
コーラルクリニック |
87-5698 |
月~土(水・土は午前のみ) |
下地脳神経外科 |
- |
現在、予約受付中止中 |
下地第2脳神経外科 |
88-5150 |
月~金(午前のみ) |
てるや内科胃腸科 |
88-1616 |
月~土(木・土は午前のみ) ※お薬手帳を持参してください。 |
にいむら内科胃腸科 クリニック |
83-7771 |
月・火・木・金・土(午前のみ) ※第2・第4土は休み |
博愛医院 |
82-3170 |
月~土(木・土は午前のみ) |
宮良内科胃腸科医院 |
82-4181 |
月~土(午前のみ) ※人間ドックあり |
やいま中央クリニック |
88-7711 |
月~土(午前のみ) 予約不要 |
よなは医院 |
83-4781 |
月~土(火・土は午前のみ) |
まるの脳神経クリニック |
82-8800 |
水(午後のみ)、木、金、土、日(終日) |
集団健診
令和3年度特定健康診査【集団健診】の日程は下記のとおりです。
新型コロナウイルス感染症の状況によっては、集団健診を中止する場合がありますので、早めに、医療機関(病院)での個別健診をお勧めします。
集団健診を中止する場合には、このホームページのほか、広報誌、新聞、ラジオ等でお知らせしますので、ご理解とご協力をお願いします。
年月日 |
受付時刻 (午前) |
受付時刻 (午後) |
健診会場 |
11月26日 (金曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
11月27日 (土曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
11月29日 (月曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
11月30日 (火曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月1日 (水曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月2日 (木曜日) |
午前9時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
川平農村集落 センター |
12月3日 (金曜日) |
午前9時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
伊原間公民館 |
12月4日 (土曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月6日 (月曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月7日 (火曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月8日 (水曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月9日 (木曜日) |
午前8時30分から 午前11時まで |
なし |
白保公民館 |
12月9日 (木曜日) |
なし |
午後1時から 午後3時まで |
宮良公民館 |
12月10日 (金曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月11日 (土曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月13日 (月曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月14日 (火曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月15日 (水曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月16日(木曜日) |
午前8時30分から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
大浜公民館 |
12月17日 (金曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
12月18日 (土曜日) |
午前8時から 午前11時まで |
午後1時から 午後3時まで |
健康福祉センター |
令和3年度 特定健康診査集団健診日程表 (PDFファイル: 459.8KB)
令和3年度 各種健診(検診)日程表 (PDFファイル: 1.5MB)
がん検診(集団健診と同日受診できるもの)
対象者
下記のがん検診は、加入保険に関わらず受診することができます。
検診日程・会場
下記のがん検診は、特定健診集団健診と同時に受診することができますので、令和3年度特定健診集団健診日程表をご確認ください。
また、病院で特定健診を受診(個別健診)した方も、集団健診会場でがん検診のみを受診することができますのでご利用ください。
がん検診の実施内容
検診名 | 対象者 | 費用 | 備考 |
大腸がん検診 (便潜血反応検査2日法) |
20歳以上の市民で職場等で検診機会のない方 |
500円 |
70歳以上の市民及び被保護世帯の方は無料です。 |
肺がん・結核検診 (胸部レントケ゛ン検査) |
20歳以上の市民で職場等で検診機会のない方 |
200円 |
妊娠中又は妊娠の可能性がある方はレントゲン検査のため、受診できません。 70歳以上の市民及び被保護世帯の方は無料です。 |
喀痰細胞検査 |
50歳以上の市民で喫煙指数600以上の方 |
400円 |
70歳以上の市民及び被保護世帯の方は無料です。 |
前立腺がん検診 (PSA検査) |
50歳以上満64歳以下の市民の男性で職場等で検診機会のない方 |
500円 (対象外の方は 2,200円) |
被保護世帯(50歳以上、満64歳以下)の方は無料です。 |
肝炎ウイルス検診 (HCV抗体・HBs抗原検査) |
40歳以上の市民で過去に当該検査を受診したことがない方 |
800円 |
70歳以上の市民及び被保護世帯の方は無料です。 |
特定健診の受診後は
受診結果の通知
特定健診受診後は、1か月から2か月ほどで、受診した病院又は石垣市健康福祉センターから健診結果をお届けします。
保健指導の実施
健診結果により、生活習慣の見直しが必要と判断された方には、石垣市健康福祉センターの保健師並びに管理栄養士が生活習慣を改善するお手伝いをいたします。
職場健診等で受診した方へのお願い
国民健康保険被保険者が職場健診等で受診した場合、特定健診の基本的な健診項目を満たしていれば、特定健診受診者となります。
お手数ですが、石垣市健康福祉センターまで連絡のうえ、健診結果(写し)の提供にご協力ください。
受診の際には、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、受診の際には下記の事項に留意してください。
- 受診の際は、マスク等を着用してください。
- 受付時間を守り、密集・密接を避けてください。
- 次の人は、受診を控えてください。
- 風邪の症状が持続している。
- 発熱や咳・息苦しさ・体のだるさ・頭痛等の症状がある。
- 2週間以内に島外への移動歴がある。
- 2週間以内に、新型コロナウイルス感染症の患者又は疑いのある人との接触歴がある。
この記事に関するお問い合わせ先
市民保健部 健康福祉センター 保健事業係
〒907-0004 沖縄県石垣市字登野城1357番地1
電話番号:0980-88-0089
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年02月16日