令和7年度 幼稚園・認定こども園・保育所等入園(所)申込案内

更新日:2024年09月19日

令和7年度 入所申込について

令和7年度 4月入所申込の受付をします。

申込される方は、下記の受付時期や入所申込案内をよくご確認のうえ、期日中に申込をしてください。

※令和7年度に施設利用を希望するすべての方が対象です。現在利用している園の継続を希望される方、転園を希望される方、新規申込の方、令和6年度入所保留中となっている方も申込みが必要です。

★申込受付期間★

受付期間内にお申込みいただいた方が令和7年4月1日入所審査の対象となります。

 

2号・3号

1号

認定こども園・保育園(所)等

公立認定こども園

公立幼稚園

受付期

令和6年10月1日(火曜日)

~10月18日(金曜日)

【休日受付】

10月12日(土曜日)・

13日(日曜日)

令和6年10月1日(火曜日)

~11月29日(金曜日)

受付時

9:00~17:00

受付場

石垣市子育て支援課(57~60番窓口)

選考結果通知時期(予定)

令和7年2月中旬

令和7年1月

2次受

(定員に空きがある場合)

令和7年2月中旬以降 ※詳細は石垣市ホームページに掲載します

( ただし、公立幼稚園のみを希望する場合は随時受付 )

【ご注意ください】

■混雑を避けるため、申込書等はすべて記入してから窓口へお越しください。また、時間に余裕を持ってお越しください。

■提出の際には必要書類が揃っているかご確認ください。書類不備の場合は受付できませんので、早めのお申込みをお願いします。

■きょうだいで申請する場合は人数分の添付書類が必要です。窓口でのコピーは行わないため、ご自身でのご用意をお願いします。

■【1号】と【2号・3号】の併願はできませんので、ご注意ください。

◆幼稚園については、受付期間外でも受付を行いますが、期間内に申込みされた方を優先的に審査します。11月29日時点で入園申込のない幼稚園については募集停止となります。

 

【令和7年度 幼稚園・認定こども園・保育所等入園・入所申込案内冊子】

※申込にあたり、大切なことが記載してあります。必ずよく読んでからお申込みください。

 

【申請書類等】

【1号】公立認定こども園・公立幼稚園

※北部地区の公立幼稚園(いのだ幼稚園、のそこ幼稚園、あかし幼稚園)では預かり保育を行っております。詳しくは子育て支援課までお問い合わせください。(案内冊子P28)

 

【2号・3号】認定こども園・保育園(所)等

【保育の必要性を証明する書類】

2号・3号認定や預かり保育を希望の方は、利用希望月の保護者の状況を確認できる書類の提出が必要です。

【新規・転園で2人以上、同時に申込む場合】※必ずご確認ください

 

《その他追加書類》状況に応じて必要となる書類

・障がいを確認できる書類の写し(障がい手帳等)(障がい者がいる世帯)

・住民税課税(非課税)証明書(R6.1.1またはR7.1.1に市外に住所があった方)

 

 ※発達支援保育を希望する場合は、別途下記書類の提出が必要になります。

  ・児童調査票

  ・専門医療機関等の診断書及び意見書

   ※希望される方は子育て支援課までお問合せ下さい。

 

《その他持参するもの》

●マイナンバーカードまたはマイナンバーが確認できる書類・身分を証明する書類の写し

※詳しくは幼稚園・認定こども園・保育所等入園・入所申込案内(P10)を確認ください。

 

《民生委員について》

石垣市民生委員名簿については下記のリンクをご参照ください。

《内定の辞退・申込の取下げ・年度途中の退園》

下記の場合は、「特定教育・保育施設等利用に関する届出」をご記入の上、窓口もしくは郵送にてご提出ください。

・内定辞退:入所内定した園を辞退される場合

・申込取下げ:転出等で保育所等入所申し込みを取下げする場合

・保育所等の退園:保育所等を退所される場合は、退所希望月の10日までに届出

 

《変更届等について》

支給認定区分(標準時間や短時間など)や保育を必要とする理由、住所等の変更がある場合は、下記の申請書兼届出書にご記入の上、提出をお願いいたします。原則毎月15日までの提出により、翌月からの変更が可能となります。

 

《その他入所申込み・入所選考に関すること》

●入所選考に関する基準等

【外部リンク】

厚生労働省より保育所等に入れなかったことを理由とする育児休業給付金の支給対象期間延長手続きについて案内があります。詳しくは下記URLをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来局 子育て支援課 支援係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-82-1704

メールフォームによるお問い合わせ