石垣市公営塾(石垣島ニライキャンパス)について
【石垣市公営塾とは】
石垣市公営塾の詳細は、下記をクリックし「石垣市公営塾公式ホームページ」をご覧下さい↓
〇はじめに
大学や専門学校がない石垣島の高校生の多くは、卒業を機に島から離れていきます。若者がいったん島を出ることは否定されるものではありませんが、石垣島によりよい学びの環境をつくり、未来に羽ばたいていく八重山諸島の子どもたちにもっと力を注ぎたい。人間性の豊かさや、表現力を育てる、人づくりをしていきたい。そのような思いから石垣市公営塾は設立されました。
〇公営塾の目的
公営塾では、「自律型人材の育成」を目的としており、必ずしも大学進学をゴールに定めておりません。大切なのは生徒たちが将来どのような仕事をしたいのか、何が好きで、どう生きたいのか。高校生の生徒たちと対話をもとに、キャリア教育に軸を置いた学習指導を行います。
〇具体的な指導方法
1.進路コーチング
勉強に取り組む前に、まずは生徒自身が将来どうなりたいのか?どんな仕事に関心があるのか?生徒ひとりひとりと向き合って、定期的に進路のコーチングを行います。学習の進め方や、どの大学・学部を希望するのがよいかなど進路先に関するアドバイスも行います。
2.プロジェクト型学習
八重山諸島の文化や歴史、自然環境などについて理解を深め、地域のために行動する、まさに生きるための知恵を身につける授業です。
映画製作やビーチクリーン、クラウドファンディングなどの実践型プロジェクトを通じて、企画・取材・撮影・編集・公開・資金調達など、将来社会で求められるスキルを体得します。
※プロジェクト事例:
(1) 漂着ゴミ問題の解決に向けた島そうじプロジェクト
世界4か国の首長や有識者が集ったアイランダーサミット石垣で生まれたプロジェクトです。石垣島の高校生とバリ島グリーンスクールの学生で協働し、漂着ゴミ問題解決に向けたビーチクリーン、プラゴミ再活用等の企画及び実践活動を行っています。
(2) GIS石垣島短歌マッププロジェクト
生徒たちが島内で見つけた、「ふしぎな・びっくりした・おもしろい」1コマを写真にとり、その場所で感じたことや想いを和歌(短歌)にして、GIS技術を活用して地理情報と紐付けしたうえでWEB上に公開するというプロジェクトです。
3.潜在力を引き出す志望理由書作成
生徒自身の志と強みをもとに、具体的な将来キャリアを見据えた志望進路先への志望理由書作成及び添削を行います。結果的に総合型選抜入試・学校推薦型入試・入社試験などの対策につながります。
また、小論文作成や模擬面接、グループ討論、グループ対話、ブレインストーミングなどの実践を通じてプレゼンテーションスキルを高めていく授業です。
4.日本と世界を知るダイアログ学習
月に2回程度、場所や職種を問わず各界で活躍するゲスト・スピーカーを公営塾に招聘。主にZoomやSkype等のツールを活用して主にオンライン経由で講演者のプレゼンを聞き、感想の共有や質疑を行う授業です。
このダイアログ型学習を通じて、考える力を深め、生徒たちのキャリア選択の視野を広げていきます。
5.集団学習コーチング
子供の頃、時間の立つのも忘れて熱中したことを作文に書いたり、個別面談を通して一人ひとりの「内発的動機」(内からの情熱)を引き出すことにより、将来の方向性(ベクトル)を決めていけるようサポートします。また、目標設定については、自分の利益志向型の目標だけではなく、他者・社会に目を向けた「目的志向型の目標設定」となるように助言していきます。場の力を活用して、全員が「燃える集団」として安心と集中の中、主体的に学習を進めていく環境を整えます。
〇入塾の案内
石垣市公営塾では、未来に羽ばたいていく自律型人材の育成と個々の進路サポートを目的としています。大事なのは将来、生徒たちが将来どのような仕事をしたいのか。何が好きで、どう生きたいのか。そのために、どのような進路を選び、学んでいくか。その基本的な力をつけることができるよう、石垣市公営塾は設立されました。この趣旨に賛同される高校生の皆さまの参加をお待ちしています。
【募集要項】
対 象 : 石垣市内在住の高校1年生から3年生。
塾の時間: 毎週(月曜日)~(金曜日)18時半-21時半。ただし、祝祭日は除く。
※自由参加ですが、火・水・木の19時半~21時半はプロジェクト学習等の特別授業があるため、できる限り参加してください。
定 員 : 30名程度
※定員に達し次第締め切ります。申し込み多数の場合は選考を行う場合があります。
授業料 : 月額3,000円 初回1か月は無料です。
※入塾日の当該月の授業料。
授業料減免制度 : あり。非課税世帯などの学生には、授業料を減免。
※減免には非課税証明、生活保護証明、児童扶養手当の決定通知書など証明書の提出が必要です。
〇申込先・ご質問
入塾またはその他ご質問など、詳しくはこちらの石垣市公営塾ホームページ問い合わせフォームからお問合せください。

更新日:2024年04月05日