実績報告 (定期・特別夜間街頭指導)
【定例・特別夜間街頭指導】
(1)概要:青少年の深夜はいかい防止、非行防止等を目的に石垣市青少年街頭指導員が
当センターの街頭指導計画に基づき実施する。
原則毎月1回の定例のほか、市主催等のイベント開催時等に特別街頭指導を実施し、
真喜良~白保まで5名全8班で巡回指導する。
(2)実施結果
| 実施回数 |
| 11回 |
| 指導件数 | ||||
| 小学生 | 中学生 | 高校生 | その他 | 合計 |
| 23人 | 58人 | 108人 | 36人 | 225人 |
○実施回数は、青少年センター職員のみで対応した特別街頭指導(8回)を除く回数。
○青少年街頭指導員の参加率が約64%で、定例、特別街頭指導範囲全域で実施できた。
○指導件数全体では、昨年度(3月末)の343名から118名減(-34%)となっている。
○行為種別では、深夜徘徊 14名(6.2%)、夜遊び 97名(43.1%)、帰宅途中
111名(49.3%)となっている。喫煙は3名ですべて過卒生(18歳未満)である。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 いきいき学び課 青少年係
〒907-0024 沖縄県石垣市字新川2357-1
代表電話 0980-82-1116
相談電話 0980-82-1030
ファックス 0980-87-5775
メールフォームによるお問い合わせ








更新日:2020年03月02日