石垣市出産・子育て応援給付金事業

更新日:2024年05月28日

出産・子育て応援給付金事業について

石垣市では、全ての妊婦や子育て世帯が安心して出産・子育てができるように妊娠期から出産・子育てまで一貫して寄り添い相談に応じる伴走型相談支援と経済的支援としての出産・子育て応援給付金の支給を実施します

事業開始期日は、令和5年8月7日(月曜日)です。

予約はこちら↓

給付金の種類と対象者

種類 支給額 対象者 要件
出産応援
給付金
妊婦1人あたり
5万円
支援対象者
(A)
【令和4年度遡及対象者】
令和4年4月1日令和5年8月6日までの間に出産した方
支援対象者
(B)
【令和4年度遡及対象者】
令和4年4月1日令和5年8月6日までの間に妊娠の届出を行い、令和5年8月7日以降に出産を迎える方
支援対象者
(C)
令和5年8月7日以降に妊娠の届出を行う方
(医療機関を受診し、医師による妊娠の事実を確認した方)

 

種類 支給額 対象者 要件
子育て応援
給付金
児1人あたり
5万円
支援対象者
(D)
令和4年4月1日令和5年8月6日までの間に出生した児を、養育する方
支援対象者
(E)
令和5年8月7日以降に出生した児を養育する方
(養育者に児の母親が含まれる場合は原則、児の母親)

 

給付金の受給

出産応援給付金

出産応援給付金は、申請時に以下の支援対象者に対して支給します。

※妊娠届出後に出産に至らなかった場合でも、給付を受けることができます。

支援対象者(A) 【令和4年度遡及対象者】                       令和4年4月1日~令和5年8月6日までの間に出産した方
支給額 妊婦1人あたり5万円
申請期限 令和5年11月30日(木曜日)必着
受給方法 1.石垣市から申請書類等を郵送します。
申請書類を確認し、必要事項を記入のうえ、同封の返信用封筒にて返送してください。
2.申請書類の受理後、おおむね2か月以内に交付決定を行い指定口座に給付金を振込みます。
ただし、申請書類等に不備があった場合は、その限りではありません。
申請書類 1.様式第1号_石垣市出産・子育て応援給付金申請書兼請求書【遡及対象者】(PDFファイル:586.4KB)
様式第1号 記入例はこちら(PDFファイル:619.1KB)
2.出産後の方へのアンケート(PDFファイル:227.1KB)
3.妊産婦名義の通帳の写し(給付金の振込先を確認)
4.妊産婦本人の身分証の写し(運転免許証・マイナンバーカード等)

 

支援対象者(B) 【令和4年度遡及対象者】                       令和4年4月1日~令和5年8月6日までの間に妊娠の届出を行い、令和5年8月7日以降に出産を迎える方
支給額 妊婦1人あたり5万円
申請期限 令和5年11月30日(木曜日)必着
受給方法 1.石垣市から申請書類等を郵送します。
申請書類を確認し、必要事項を記入のうえ、同封の返信用封筒にて返送してください。
2.保健師等が妊産婦本人と面談します。
※面談は予約制です。石垣市公式LINE又は電話にて予約をお願いします。相談予約名は、「出産応援給付金」です。
3.申請書類の受理後、おおむね2か月以内に交付決定を行い指定口座に給付金を振込みます。
ただし、申請書類等に不備があった場合は、その限りではありません。
申請書類 1.様式第1号_石垣市出産・子育て応援給付金申請書兼請求書【遡及対象者】(PDFファイル:586.4KB)
様式第1号 記入例はこちら(PDFファイル:619.1KB)
2-1.妊娠中の方へのアンケート(PDFファイル:228.6KB)            2-2.出産後の方へのアンケート(PDFファイル:227.1KB)
3.妊産婦名義の通帳の写し(給付金の振込先を確認)
4.妊産婦本人の身分証の写し(運転免許証・マイナンバーカード等)

 

支援対象者(C) 令和5年8月7日以降に妊娠の届出を行う方
(医療機関を受診し、医師による妊娠の事実を確認した方)
支給額 妊婦1人あたり5万円
申請期限 申請書を受け取りましたら、3か月以内に申請してください。
受給方法 1.健康福祉センター窓口にて、妊娠の届出を行い、「親子健康手帳」の交付を受ける。
※妊娠の届出(親子健康手帳交付)は、予約制です。石垣市公式LINE又は電話にて予約をお願いします。相談予約名は「出産応援給付金」です。
2.保健師等が妊産婦本人と面談します。(面談は申請の必須条件
3.申請書類の受理後、おおむね2か月以内に交付決定を行い指定口座に給付金を振込みます。
ただし、申請書類等に不備があった場合は、その限りではありません。
申請書類 1.様式第2号_石垣市出産応援給付金申請書兼請求書【出産対象者】(PDFファイル:502KB)
様式第2号 記入例はこちら(PDFファイル:542.7KB)
2.妊娠中の方へのアンケート(PDFファイル:228.6KB)
3.妊産婦名義の通帳の写し(給付金の振込先を確認)
4.妊産婦本人の身分証の写し(運転免許証・マイナンバーカード等)

伴走型相談支援

妊娠の届出(親子健康手帳交付)

妊娠の届出(親子健康手帳交付)時に、以下の面談・アンケートを実施します。

時期 妊娠の届出(親子健康手帳交付)時
実施内容 ・保健師等との面談(1回目/必須)
妊娠中の方へのアンケート(PDFファイル:228.6KB)
面談の予約 石垣市LINE又は電話にて、ご予約ください。

妊娠8か月アンケート

妊娠8か月頃に、状況をお伺いするためのアンケートをSMSにて送信しますので、回答にご協力ください。

アンケートフォームはこちら

また、希望者には保健師等による面談を行いますので、ぜひご利用ください。

時期 妊娠8か月頃
実施内容 ・保健師等との面談(2回目/希望者)
妊娠中の方(妊娠8か月)へアンケート(PDFファイル:240.1KB)
面談の予約 石垣市LINE又は電話にて、ご予約ください。

 

子育て応援給付金

子育て応援給付金は、以下の支援対象者に対して支給します。

※出産後にお子さまが亡くなられた場合でも、支給対象となります。

支援対象者(D) 【令和4年度遡及対象者】                       令和4年4月1日~令和5年8月6日までの間に出生した児の養育者
支給額 児1人あたり5万円
申請期限 令和5年11月30日(木曜日)必着
受給方法 1.石垣市から申請書類等を郵送します。
申請書類を確認し、必要事項を記入のうえ、同封の返信用封筒にて返送してください。
2.申請書類の受理後、おおむね2か月以内に交付決定を行い指定口座に給付金を振込みます。
ただし、申請書類等に不備があった場合は、その限りではありません。
申請書類 1.様式第1号_石垣市出産・子育て応援給付金申請書兼請求書【遡及対象者】(PDFファイル:586.4KB)
様式第1号 記入例はこちら(PDFファイル:619.1KB)
2.出産後の方へのアンケート(PDFファイル:227.1KB)
3.妊産婦名義の通帳の写し(給付金の振込先を確認)
4.妊産婦本人の身分証の写し(運転免許証・マイナンバーカード等)

 

支援対象者(E) 令和5年8月7日以降に出生した児の養育者
(養育者に母親が含まれる場合、原則、児の母親)
支給額 児1人あたり5万円
申請期限 申請書を受け取りましたら、3か月以内に申請してください。
受給方法 1.健康福祉センターにおいて、保健師等との面談時に申請書類等をお渡しします。(面談は申請の必須条件
※面談は、予約制です。石垣市公式LINE又は電話にて予約をお願いします。相談予約名は「子育て応援給付金」です。
2.保健師等との面談後、「子育て応援給付金」の申請を行います。
3.申請書類の受理後、おおむね2か月以内に交付決定を行い指定口座に給付金を振込みます。
ただし、申請書類等に不備があった場合は、その限りではありません。
申請書類 1.様式第3号_石垣市子育て応援給付金申請書兼請求書【子育て対象者】(PDFファイル:523.4KB)
様式第3号 記入例はこちら(PDFファイル:554.5KB)
2.出産後の方へのアンケート(PDFファイル:227.1KB)
3.妊産婦名義の通帳の写し(給付金の振込先を確認)
4.妊産婦本人の身分証の写し(運転免許証・マイナンバーカード等)

 

伴走型相談支援

生後4か月アンケート

出生届出後に、以下の面談・アンケートを実施します。

時期 出生届出から生後4か月頃までの間
実施内容 ・保健師等との面談(3回目/必須)
出産後の方へのアンケート(PDFファイル:218.5KB)
面談の予約 石垣市LINE又は電話にて、ご予約ください。

 

よくある質問【Q&A】

Q. 出産・子育て給付金の支給はいつから始まりましたか?
A. この給付金は、令和4年12月に国が創設した「出産・子育て応援交付金制度」に基づき支給するもので、石垣市では令和5年8月 7 日 から開始しています。
Q. 給付金を受け取る際に、所得制限はありますか?
A. 所得制限はありません。
Q. 多胎を妊娠した場合、受け取れる給付金はいくらですか?
A. 出産応援給付金は、多胎妊娠の場合でも5万円の支給となります。
子育て応援給付金は、生まれた子どもの人数× 5万円を支給します。
双子の場合では、10万円の支給となります。
ただし、いずれの給付金を受け取るためには、保健師等と面談しアンケートに回答していただく必要があります。
Q. 流産・死産となった場合、出産応援給付金を受け取れますか?
A. 妊娠届出後、流産・死産となった場合でも、出産応援給付金を受け取れます。
Q. 妊娠判定薬で陽性反応がでたのですが、出産応援給付金を受け取れますか?
A. 出産応援給付金を受け取るには、産科医療機関等を受診し、医師による妊娠の確認が必要です。
Q. 子育て応援給付金は、母親以外でも申請できますか?
A. 保健師等と面談し、アンケートに回答したうえで子どもの養育者が申請することができます。養育者に母親が含まれる場合、原則、母親が申請してください。

配偶者からの暴力等を理由に避難している方へ

配偶者からの暴力(DV)等を理由に避難している方で、今お住いの市町村に住民票を移すことができない方は、避難先の市町村で出産・子育て応援給付金の申請を行うことができます。

詳しくは、担当窓口までご連絡ください。(0980)88-0088

給付金に関する詐欺などに、ご注意ください!!

申請内容に不備がある場合など、石垣市から問い合わせをすることがありますが、市民の方にATM(現金自動預金機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料の振込みなどを求めることは絶対にありません

もし、不審な電話がかかってきた場合は、市の担当窓口、または八重山署にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民保健部 健康福祉センター 地域保健係
〒907-0004 沖縄県石垣市字登野城1357番地1
電話番号:0980-88-0088

メールフォームによるお問い合わせ