多良間田跡 看板・説明板設置について
多良間田跡地に看板・説明板を設置いたしました
多良間田跡は平久保半島の北端にある琉球王国時代の田んぼ跡です。
この田んぼ跡の由来は、1752年に編纂された「宮古島記事」に伝承としての記載が見られます。かつて多良間島の人々が、平久保に通って米を作っていたことが記されており、多良間の人々によって耕作していた時期は1752年よりさらに古いと考えられています。
市街地から遠く離れた場所にありますが、是非一度見に行ってみてください。
平久保のエコロードは大変道が悪いのでレンタカーなどで行く際は注意が必要です。


画像をクリックしたらグーグルマップに飛びます。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 文化財・市史編集課
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年10月07日