八重山上布保存会主催 講演会のお知らせについて
八重山上布保存会主催 講演会のお知らせについて
石垣市教育委員会文化財課からのお知らせです。
『八重山上布(やえやまじょうふ)』の講演会が開催されます。
「ミンサーは知っているけど、八重山上布は知らない」というはじめての方から、「人間国宝 新垣幸子さんの話を聞きたい」方まで無形文化財としての八重山上布の魅力を知り、これからを考える機会となる催しです。
講演会では、長年、沖縄県立博物館・美術館主任学芸員として調査研究に携わられた経験から、染織に関する豊富な知識をお持ちの與那嶺一子さんに「沖縄の織物」と題して八重山上布を含め広い視点から解説していただきます。
ディスカッションでは、このほど人間国宝に認定された新垣幸子氏、地域の文化や歴史に詳しい大田静男さん(石垣市文化財審議会委員長)を交えて、八重山上布の魅力、今後に向けてディスカッションを行います。
多くの皆様のご参加お待ちしています。
講演ご案内
◇講演
「沖縄の織物」 與那嶺一子氏
◇ディスカッション
「八重山上布の魅力と課題について」 新垣幸子氏・大田静男氏・與那嶺一子氏
開催日時
令和7年2月22日(土曜日) 17:00 ~ 19:00
(開場16:30)
会 場
石垣市民会館 中ホール
参加費
無料

講演会ポスター
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 文化財・市史編集課
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月18日