令和7年国勢調査における調査関係書類の紛失について
このたび、石垣市が実施している令和7年国勢調査において、調査員が調査活動中に使用していた「回答状況確認表」(郵送回答の状況及びインターネット回答を行った世帯の世帯主氏名、住所、世帯人数が記載されたもの)を紛失したことが判明しました。
詳細は以下のとおりです。
1 経緯について
(1)令和7年10月31日(金曜日)午前8時頃
昨日まであった回答状況確認表にて調査業務を行おうとしたところ、当該書類がないことに気づいたため、本人にて書類の捜索を実施したが、発見に至らず。
(2)令和7年10月31日(金曜日)午前9時頃
調査員から石垣市へ連絡があり、市にて書類の捜索を実施。
(3)令和7年10月31日午後3時頃
石垣市から沖縄県へ第1報の報告。
(4)令和7年10月31日(金曜日)午後5時頃
石垣市国勢調査実施本部職員により、八重山警察署へ遺失物届を提出。
(5)令和7年11月1日(土曜日)午後1時頃~令和7年11月3日(月曜日)
対象者41名宅を全て訪問し、39名に対し説明と謝罪を完了、残り2名に対しては、引き続き対応を継続しているところ。
2 紛失した書類の記載内容について
・インターネット回答及び郵送回答状況が確認できる「回答状況確認表」計4枚
・記載内容:世帯主氏名、住所、世帯人数(インターネット回答分の41名)
※上記以外の個人情報(その他世帯員氏名、生年月日、電話番号、職業等)は記載されておりません。
3 再発防止策
全調査区を対象に、調査書類の管理体制を改めて点検し、調査終了後は確実に石垣市国勢調査実施本部事務局へ提出するよう徹底します。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 DX課 DX係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-83-1672
メールフォームによるお問い合わせ








更新日:2025年11月04日