民生委員・児童委員および主任児童委員の募集について
石垣市では、民生委員・児童委員と主任児童委員の推薦候補者を募集しています。(募集地区については、一覧表【PDFファイル】の中で民生委員・児童委員等の氏名が未記載の地区となります。)
以下の要件を満たす方で応募される方は、履歴書にご記入いただき、福祉総務課総務係まで提出願います
【Excelファイル】 (Excelファイル: 66.5KB)
(履歴書記載例)
なお、応募の後に審査がありますので、推薦候補者全員が民生委員・児童委員として委嘱されるとは限りませんので、ご注意ください。
【報酬等】 無報酬
(民生委員・児童委員及び主任児童委員ともに)
※ただし、活動費として年額59,000円が沖縄県より支給されます。
【募集要件】
《民生委員・児童委員》
・地域の実情をよく知り、地域住民が気軽に相談できる方
・社会福祉に理解と情熱があり、実際に活動できる方
・75歳未満の方
・秘密を守り、人種、信条、性別、社会的身分等による差別的または優先的な取り扱いをしない方
・職務上の地位を政党または政治的目的に利用しない方
《主任児童委員》
・地域の実情をよく知り、地域住民が気軽に相談できる方
・社会福祉に理解と情熱があり、実際に活動できる方
・70歳未満の方
・秘密を守り、人種、信条、性別、社会的身分等による差別的または優先的な取り扱いをしない方
・職務上の地位を政党または政治的目的に利用しない方
・下記1.から4.に該当することで専門知識や経験を有し、地域における児童健全育成活動の中心になり、積極的な活動が期待できる方
1.児童福祉施設等の児童指導員、保育士等の勤務経験者、里親経験者
2.学校等の教員経験者
3.保健師、助産師、看護師、保育士等の資格を有する方
4.子供会活動、少年スポーツ活動、少年補導活動、PTA活動等の活動実績を有する方
【職務内容】
《民生委員・児童委員》
・適切に相談や援助が行えるように地域住民の生活状態を把握する。
・援助を必要とする地域住民に対して、相談に応じ、自立した日常生活が送れるよう助言や支援を行う。
・援助を必要とする地域住民が福祉サービスを適切に利用できるように、必要な情報提供や支援を行う。
・社会福祉事業の経営者やボランティアと連携し、社会福祉事業や活動を支援する。
・福祉事務所等関係行政機関の業務に関する協力を行う。
・地域住民の福祉の増進を図るために地域福祉の推進活動を行う。
《主任児童委員》
・児童委員の職務について、児童福祉に関する機関と児童委員との連絡調整を行うとともに児童委員の活動に対する援助と協力を行う。
【募集パンフレット】
あなたも民生委員・児童委員
主任児童委員として地域で活動してみませんか?
更新日:2020年08月26日