被災児童生徒就学援助
石垣市被災児童生徒就学援助事業について
石垣市では、東日本大震災により被災し、経済的な理由で就学にお困りの児童生徒の保護者の方を対象に、就学援助を実施しています。援助を希望する場合は、必要な書類を添付のうえお子さんが通学している小学校または中学校へ申請をしてください。
対象となる児童又は生徒
東日本大震災により被災し、就学困難な状態になった小学校に在籍する児童又は中学校に在籍する生徒
申請に必要な書類
1.「被災児童生徒就学援助申請書(兼委任状・口座振替依頼書)」
2.「住民票謄本」(原本)《家族全員が記載されているもの》
※記載事項の省略ではないもの(6ヶ月以内)
3.「所得課税証明書(市県民税)」(原本)
※学生を除く世帯全員分
4.「罹災証明書」(写し)または「被災証明書」(写し)のいずれか一つ
提出先
学校の事務室へ持参してください。
※小・中学校の両方にお子さんをお持ちの保護者は、申請書は小・中学校両方へ、添付書類は小学校へ提出して下さい。
申請受付期間
随時受付中です。
留意事項
※前年度援助を受けた方で、引き続き希望される方も申請が必要です。
※書類、口座の確認がありますので必ず保護者が学校へ直接持参してください。
※申請後、認否判定をいたします。申請者は必ず認定されるとは限りませんのでご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 学務課 学務係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-83-0355
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年03月02日