各委員会名簿
石垣市議会の委員会
石垣市議会には「総務財政」「経済民生」「建設土木」の3つの常任委員会があります。
「常任委員会は、その部門に属する当該普通地方公共団体の事務に関する調査を行い、
議案、請願等を審査する。」(地方自治法第109条第2項)
常任委員会・議会運営委員会の任期:2年(令和6年9月28日から〜令和8年9月27日まで)
・常任委員会等名簿(PDFファイル:91KB) | |||
三常任委員会 | |||
委員会 | 総務財政委員会 | 経済民生委員会 | 建設土木委員会 |
定数 | 8人 | 7人 | 7人 |
委員長 | 宮良 操 | 友寄 永三 | 井上 美智子 |
副委員長 | 長山 家康 | 花谷 史郎 | 石垣 達也 |
委員 | 平良 秀之 | 仲間 均 | 我喜屋 隆次 |
長浜 信夫 | 仲嶺 忠師 | 石川 勇作 | |
砥板 芳行 | 箕底 用一 | 内原 英聡 | |
大道 夏代 | 東内原 とも子 | 登野城 このみ | |
伊良部 和摩 | 後上里 厚司 | 田盛 英伸 | |
髙良 宗矩 | |||
議会運営委員会 | |||
議会がスムーズに運営されるよう、議長の諮問により会期の決定、議案・請願等の取り扱いなど、 議会運営に関する事項について協議を行ないます。 委員の定数は10人となっており、任期は2年です。 |
|||
定数 | 10人 | ||
委員長 | 仲間 均 | ||
副委員長 | 長浜 信夫 | ||
委員 | 宮良 操 | ||
平良 秀之 | |||
砥板 芳行 | |||
友寄 永三 | |||
長山 家康 | |||
内原 英聡 | |||
大道 夏代 | |||
伊良部 和摩 | |||
特別委員会
本会議の議決によって必要に応じて設置され、委員の定数も議決によって定められます。
任期は特に定められておらず、その委員会を設置した目的が達成されると、委員会の任務は終了します。
また、議員の任期が満了すれば、本会議及び委員会の活動は自動的に停止となりますので、満了と同時に特別委員会は消滅します。
議会改革特別委員会(令和4年11月4日設置) | |
定数 | 6人(現員6人) |
委員長 | 長山 家康 |
副委員長 | 内原 英聡 |
委員 | 石垣 達也 |
大道 夏代 | |
石川 勇作 | |
髙良 宗矩 |
石垣市国民保護計画等有事に関する調査特別委員会(令和4年12月16日設置) | |
定数 | 8人(現員8人) |
委員長 | 花谷 史郎 |
副委員長 | 長山 家康 |
委員 | 平良 秀之 |
砥板 芳行 | |
箕底 用一 | |
友寄 永三 | |
石川 勇作 | |
内原 英聡 |
審議会
審議会等の委員 |
||||
石垣市都市計画審議会委員 (4名) |
||||
宮良 操 | 友寄 永三 | 後上里 厚司 | 石垣 達也 | |
八重山広域市町村圏事務組合議会議員 (4名) (※石垣市議会 議員 4名/竹富町議会 議員 2名/与那国町議会 議員 2名) |
||||
箕底 用一 | 大道 夏代 | 伊良部 和摩 | 髙良 宗矩 | |
沖縄県後期高齢者医療広域連合議会議員 (1名) (※沖縄県内市町村議会から 25名) |
||||
友寄 永三 |
更新日:2025年04月07日