成人式の名称変更について

更新日:2022年06月16日

成人年齢の引き下げにより成人式の名称が変わります!!

 民法の成年年齢を20歳から18歳に引き下がることなどを内容とする民法の一部を改正する法律(平成30年法律第59号)が令和4年4月1日から施行されました。

 石垣市では、令和4年度以降の成人式(令和5年成人式)につきましても、20歳を対象年齢(令和元年12月石垣市成人式のあり方等に関する意見交換会議提言)としております。しかしながら、現在使用しております「成人式」の名称は令和4年度以降、民法上の成人年齢と異なるため名称の変更が必要となりました。

 そのため、石垣市成人式のあり方等に関する意見交換会議報告書において「成人式」に代わる名称については、「対象者の激励に相応しい名称を事務局で決定し、式典等の開催に向け取組むこと」との提言を受けました。

提言を受け、令和5年以降の名称を下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。

なお、令和5年の開催について詳細が決まり次第改めてお知らせいたします。

 

 

式名称:「二十歳を祝う式典」

 

令和5年対象 : 平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれの石垣市にゆかりがあるもの

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 いきいき学び課 学び係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地


メールフォームによるお問い合わせ