令和6年 新春凧あげ大会

更新日:2024年01月10日

令和6年の希望をのせて大空に凧を舞い上げてみませんか?

令和6年凧あげ大会

目 的

   八重山に伝わる伝統的な凧の継承と発展を図るとともに、新春の大空に舞う凧に夢を託し、新年の一日を家族で楽しく過ごすことを目的として実施する。


実施日程・時間令和6年1月14日(日曜日)午前9時 ~午後2時00分

    

実施場所 :南ぬ浜町クルーズバース北側

 

参加 無料

 

参加対象 

     石垣市民(審査対象:手作り凧)

      ※市販の凧については、受付・審査外とし、エリア内での凧あげに

      ついては可能とする。

種目  

     1.伝統凧の部(ピキダー・八角・アヨーの3部門)

     2.シャクシメーの部

     3.自由凧の部(伝統凧以外の手作り凧)

 

競技及び審査

   A参加者は受付後、「できばえ審査」を受けてから競技参加

   B参加者の凧を一斉にあげ、各部門ごと「仰角審査」を行う

   C自由凧は、「できばえ審査」を受けた後、指定するエリアにて凧をあげる。

   Dシャクシメーの競技・審査は本部席の前にて実施する。

   E競技スペースは審査委員長が指定する。

    競技スペース以外であげている凧は審査外とする。

 

 

大会プログラム

 

令和6年1月14日(日曜日)

8:30 受付開始   ※受付時間は10:30まで

        ※「できばえ審査・糸計測」開始

9:00 開会式 開 会 式 進 行 いきいき学び課 課長 吉村 安史

     ・大会長あいさつ 石垣市教育委員会  教育長 﨑山 晃

     ・審査及び競技説明 八重山凧愛好会   会長 仲間 清隆

9:30 競技開始・仰角審査 ※各種目

11:30 アトラクション(八重山凧愛好会)

12:30 表彰式及び閉会式

 〇審査講評及び各部門賞発表 八重山凧愛好会   会長 仲間 清隆

 〇表彰式          石垣市教育委員会 教育長 﨑山 晃

               八重山凧愛好会   会長 仲間 清隆

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 いきいき学び課 学び係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地


メールフォームによるお問い合わせ