傷ついた鳥獣を見つけたら&死亡した野鳥を見つけたら(鳥インフルエンザ疑い)
傷ついた鳥獣を見つけたら&死亡した野鳥を見つけたら(鳥インフルエンザ疑い)
傷ついた鳥獣を見つけたら
石垣市では怪我をした野鳥は最寄りの沖縄県野生動物救護獣医師を案内しております。ただし、下記の鳥獣につきましては対象外となります。
※対象外となる鳥獣
・所有者のある鳥獣(レース鳩等)
・外来鳥獣(ドバト、インコ類、タイワンシロガシラ等)
沖縄県ホームページ:https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/shizen/hogo/documents/r311doctor.html
死亡した野鳥を見つけた場合(鳥インフルエンザ疑い)
現在、日本国内の鳥インフルエンザの国内対応レベルが対応レベル3(監視強化)となっておりますので、死亡している野鳥や弱っている野鳥はむやみに素手で触らないで下さい。発生状況に応じた対応レベル、鳥インフルエンザ検査優先種の詳細につきましては下記の沖縄県ホームページを確認してください。
沖縄県ホームページ:https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/shizen/hogo/sibou_yatyou_mituketabaai.html
特に感染リスクが高いのは次の鳥類です。
・カモ科、ツル科などの渡り鳥
・タカ科、ハヤブサ科などの猛禽類
その他の鳥が同じ場所で連続して死亡している場合、鳥インフルエンザ検査優先種が数羽死亡している場合は、下記の連絡先にお電話下さい。
【沖縄県 自然保護課】 098-866-2243
【環境省石垣保護管事務所】 0980-82-0279
【八重山家畜保健所】 0980-84-4111
【市役所 環境課】 (平日)0980-82-1285 (休日・夜間)0980-82-9911
道路上であきらかに交通事故により死亡している場合は下記にご連絡下さい。
【国道・県道】 八重山土木事務所 0980-82-2942
【 石垣市道 】 市役所 環境課 (平日)0980-82-1285 (休日)0980-82-9911
※受付時間帯:平日・休日ともに9時~18時
外部リンク
・環境省 高病原性鳥インフルエンザに関する情報
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/bird_flu/
・環境省 野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応技術マニュアル簡易版
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
市民保健部 環境課 自然環境係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-82-1285
そ大ごみ予約専用ダイヤル:0980-87-5374
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年12月16日