犬猫不妊・去勢手術費補助事業について

石垣市では、「石垣市まちづくり支援寄付金(ふるさと納税)」を活用した、犬猫の不妊・去勢手術費の一部を補助する事業を実施しています。
目的
犬や猫の無秩序な繁殖を抑制することで、犬猫による周囲に対する危害及び迷惑を防止するとともに、動物愛護及び管理についての意識の高揚を図ることを目的としています。
対象者
・市内在住の石垣市民(住民基本台帳に記録されている方)
・市税等の滞納がない方
対象となる犬・猫
犬の場合
・石垣市において狂犬病予防法による登録がされている
・申請日からさかのぼって1年以内に狂犬病予防接種済票の交付を受けている
猫の場合
・市内の飼い猫
・市内で保護した飼い主のいない猫
※動物取扱業を営む方が営利目的として飼育している犬猫は対象外
補助金額
1頭につき手術費用の2分の1かつ上限1万円
※100円未満切り捨て
※同一年度において、1世帯につき犬猫あわせて2頭まで
提出書類
・申請書兼請求書(様式第1号)
・領収書(手術日及び明細入り)
・銀行通帳又はカードのコピー(氏名・口座番号記載のページ)
・義務履行証明書(納税課で取得)
※提出書類は全て申請者名義でお願いします。
「飼い主のいない猫」の場合は、下記の書類もご準備ください
・誓約書(様式第2号)
・耳カット後の顔と全体がわかる写真(カラー2枚)
申請方法
手術終了後、上記「提出書類」をそろえ、印鑑(シャチハタ不可)をお持ちになり(訂正がある場合は訂正印が必要となるため)環境課窓口へ提出ください。
書類がそろっていない場合は、受付できませんのでご注意ください。
下記の申請フォームからも申請できます。
※あくまで「仮」申請ですので、後日必ずご来庁していただく必要があります。
詳しくは注意事項をご確認のうえ、申請してください。
更新日:2024年12月20日