もし、ハブに噛まれたら
ハブに噛まれたら 119番
・まず、あわてずに、ハブかどうかを確かめます。
・大声で助けを呼び、すぐに医療機関へ受診しましょう。
・病院まで時間がかかる場合は、包帯やネクタイなど、帯状の幅の広い布で、指が1本通る程度にゆるく縛ります。
※石垣市ではハブに噛まれた場合には、医療費のうち自己負担分が5千円を超えない範囲内で市が負担します。

治療費支給申請書に添付ける書類
*医療機関にて(一部本人)記載
下記のURLから「ハブ発見届出書」の届け出ができます。
4 通帳のコピー
5 診療費領収書(治療費が確認できるもの)
ハブ捕獲機を貸し出しています
環境課窓口にて、貸し出しを行っています。
貸し出し期間は2週間を目安としています、お気軽にご相談ください。
下記の申請フォームから申し込みも可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
市民保健部 環境課 自然環境係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-82-1285
そ大ごみ予約専用ダイヤル:0980-87-5374
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日