サンゴ礁保全の取り組み~人もサンゴもどんどん豊かに~

更新日:2025年03月25日

 1 知っていますか?石西礁湖

石垣市と西表島の間に広がる日本で最大規模のサンゴ礁域「石西礁湖」は西表石垣国立公園に含まれる国際的にも重要なサンゴ礁生態系が育まれて漁業や観光などの地域経済を支える重要な海域として多くの人が活動する場としてサンゴ礁生態系は石垣市にとって様々な恩恵をもたらしています。

しかし赤土流出などの陸域からの環境負荷、高水温等による白化、オニヒトデの大量発生などによる攪乱を受け大きく衰退している現状があることから、貴重なサンゴ礁生態系を保全し次の世代へ伝える持続可能な利用に向けた取組みを行っています。

sekiseikuiki

自然再生の対象となる区域

 2 石西礁湖とは

石垣島と西表島の間には日本最大と言われるサンゴ礁海域が広がり、石垣島の「石」と西表島の「西」の文字をとって石西礁湖(せきせいしょうこ)と呼ばれています。このサンゴ礁生態系を育む豊かな海は、漁業や観光など地域経済を支える存在であり、多くの人が活躍する場となっています。

(出典:石西礁湖ポータルウェブサイト)

sekiseikaigi

第1回 協議会の様子

 3 石西礁湖自然再生協議会

 

現在、石西礁湖や島々の周りに広がるサンゴ礁は、様々な攪乱要因を受け、大きく衰退しています。地元住民、市民団体、漁業や観光関係の団体、研究者、行政機関など多様な主体が集まり、サンゴ群集の再生に向けた取組を進めるために平成18年2月に発足しました。

(出典:石西礁湖ポータルウェブサイト)

「石西礁湖自然再生協議会」の詳細は下記の外部サイトをご覧ください。

sekiseisyoko_logo

飯田来実さんの最優秀作品

 4 石西礁湖 飾り文字

 

石西礁湖の名前を広め関心をもってもらうことを目的に2023年に「石西礁湖飾り文字コンテスト」を行い応募作品98点から選ばれました。

フリー素材としてどなたでも利用できますので下記外部サイトからダウンロード下さい。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民保健部 環境課 自然環境係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-82-1285

そ大ごみ予約専用ダイヤル:0980-87-5374​​​​​​​

メールフォームによるお問い合わせ