石垣市自治基本条例の一部改正(案)に関するパブリックコメントの実施について

更新日:2025年10月10日

パブリックコメント(意見公募)の実施について

「石垣市自治基本条例」は、市民の皆さまと共にまちづくりを進めるための基本的な考え方を定めた条例です。第43条には、5年を超えない期間ごとに見直すことが定められており、現在その見直しの時期を迎えています。

この規定に基づき、今年度、2回の石垣市自治基本条例審議会を開催しました。審議会での検討を踏まえ、一部改正の案を作成しましたので、パブリックコメント(意見公募)手続きにより、市民の皆さまからのご意見を募集します。

対象条例

石垣市自治基本条例の一部改正(案)

 

募集期間

令和7年10月10日(金曜日)~11月10日(月曜日)15時

 

意見提出資格対象者

(1)市内に住所を有する方

(2)本市に対して納税義務を有する方

(3)市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他団体

(4)市内の事業者又は事業所に勤務する者

 

閲覧方法

(1)窓口で閲覧

  ・企画政策課(市役所2階)

  ・市政情報センター(市役所1階)

  ・石垣市立図書館

  ・石垣市健康福祉センター

(2)下記リンクより閲覧 

石垣市自治基本条例新旧対照表(案)(PDFファイル:86.1KB)

【現行】石垣市自治基本条例(PDFファイル:278.6KB)

 

提出方法

ご意見の提出方法

【1】Webフォーム:下記リンクからアクセスし、ご回答ください。

        https://logoform.jp/form/2F2k/1223505

 

【2】パブリックコメント記入用紙を用いる場合

記入用紙に必要事項をご記入のうえ、次のいずれかの方法でご提出ください。

持 参:石垣市役所2階 企画政策課窓口(平日8:30~12:00、13:00~17:15)

メール:kikaku@city.ishigaki.okinawa.jp

郵 送:〒907-8501 石垣市真栄里672番地 石垣市役所 企画政策課 宛

※郵送の場合は締切日(11月10日)必着です。

 

パブリックコメント記入用紙は下記リンクからダウンロード可能です。

パブリックコメント記入用紙(PDFファイル:78.1KB)

市役所2階 企画政策課窓口でも配布しています。

 

その他

・ご意見は、石垣市自治基本条例審議会の参考資料とさせていだきます。

・ご意見に対しては、個別の回答は行わないものとし、提出された意見等のうち類似するものについては、市の考え方をまとめて市ホームページにて公表します。

・個人情報や個人が特定できるような情報は公表しません。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-82-1350

メールフォームによるお問い合わせ