子育て世帯訪問支援事業の案内

更新日:2024年11月05日

子育て世帯訪問支援事業のご案内

■子育て世帯訪問支援事業とは

 石垣市では、子育てについて支援が必要な家庭で、一般の子育てサービスを利用することが難しい養育者に対し、その家庭に子育てのアドバイスや家事支援等を行う支援員を派遣することで、養育環境を安定させるための「子育て世帯訪問支援訪問事業」をおこなっています。

【主な相談窓口】

 児童家庭相談室(こども家庭課) 石垣市字真栄里792番地 電話0980-87-9009

 健康福祉センター 石垣市登野城1357-1 電話0980-88-0088

 

■ 支援の内容

育児支援:授乳・食事の介助、おむつ・衣類交換の介助、沐浴・入浴の介助、乳児の兄姉の世話

家事支援:食事の準備や片付け、衣類の洗濯・取り込み、簡単な部屋の掃除・整理整頓、生活必需品の買い物

■ 利用料金

利用世帯の区分 利用者負担額(1時間当たり)

生活保護世帯又は市町村民税非課税世帯 ・・・・・・・ 0円

住民税所得割課税額77,101円未満世帯 ・・・・・・・ 300円

上記以外の世帯 ・・・・・・・ 600円

 

利用時間や期間などの詳しい内容については、こちらの

又は、直接下記のお問い合わせ先にてご確認ください。

 

■ 注意事項

 *当事業は予算の範囲内で実施いたします。

 *天災その他やむを得ない場合は、一時的・臨時的に休日及び利用時間の変更があります。

 *当事業の趣旨から養育者がご自宅にいる場合のみ、支援員等が訪問します。

  (注意:外出の送迎や子どもとの留守番などの利用はできません)

 *他の支援サービスの利用が可能であれば、そちらを優先にします。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来局 こども家庭課  こども家庭センター

〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地

電話番号:0980-87-9009

メールフォームによるお問い合わせ