令和7年度石垣市保育士試験対策講座開講(随時募集中)について

更新日:2025年06月03日

第一期受講生募集のお知らせ(随時募集中)

【保育士試験対策講座の概要】

1.実施方法 ご自宅でのオンライン講座(ZOOM)で実施。

      ※講座動画のオンデマンド配信(好きな時間に何度でも繰り返し視聴できます)

2.実施期間 令和7年5月20日(火曜日)~令和7年10月9日(木曜日)(予定)

      平日(火曜日・水曜日・木曜日) ※他の曜日の可能性あり  

※オリエンテーションは終了しましたが、受講生は随時募集中!!!

講座受講料
 講座受講料は、原則無料

 ただし、講座で使用する市販テキストの購入費(約 5,000 円)

 保育士試験受験手数料等(約 13,000 円)は、受講者の自己負担です。

受講 対象者は、以下の 要件を全て満たす方とします。
 1. 保育士資格取得後、石垣市内で保育士として就労予定の者
 2. 保育士試験の受験資格を有し、令和7年の保育士試験を受験する者

受講人数40名 ※定員に達し次第募集終了
 申込人数が40名を超えた場合は、過去の保育士試験経験や合格科目数の多い者を優先します。

申込書は、市 HP からダウンロード、市子育て支援課窓口にて受取り

 申込方法については、

1 申込用紙(全員)

2 保育士試験筆記試験結果通知書(保育士試験を受験したことのある方のみ提出:過去3年以内で直近のコピー)

をご準備のうえ、以下のいずれかの方法で、下記の申込先にお申し込みください。

 

1 ファックス(送信後の確認を電話などでお願いします。)   

2 郵送(封筒の表面に「石垣市保育士試験対策講座申込書」と記載してください。)

3 メール(hoiku.okigaku@gmail.com )  


申込先

☆事業受託団体 NPO法人沖縄県学童・保育支援センター(担当者:渡久山・新垣)

(住所)〒901-2103 浦添市仲間1-1-5 伊波ビル201号室 

(電話)098-870-1838 (ファックス)098-870-1835 (メール)hoiku.okigaku@gmail.com

 

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来局 子育て支援課 政策係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-82-1704

メールフォームによるお問い合わせ