学校給食費について

更新日:2025年04月21日

学校給食費について

保護者の皆様、令和7年度学校給食費の当初納入通知書を送付しました。

物価高騰により食材費が上昇していることに伴い、栄養基準や質、量を保つため、令和7年4月から、学校給食費の額を改定し日額計算方式から月額定額制と移行します。

また、月額定額制に伴い、精算については廃止となります。

 

給食費

【小学生】   

現行           改定
月額4,230円        月額5,400円
(1食235円)       (1食320円)

給食費比較表

【中学生】

現行           改定
月額4,770円        月額6,000円
(1食265円)       (1食350円)

給食費比較表2

※教職員の方につきましては、現行月額4,800円から月額6,000円に改定いたします。

 週4日以下の場合は、勤務形態に応じて月額を決定いたします

給食費の計算・徴収額について

給食費を月額固定としますが、学校行事による振替休校、感染症や台風時の臨時休校による欠食をあらかじめ考慮し、年間基準食数を198食から190食へと変更し、4月~3月(8月は除く)を11期で徴収いたします。

※学校給食助成金交付事業(第3子以降給食費無償化)や就学援助などの申請をされている方、特別支援教育就学奨励費助成を受けている方につきましても、認定されるまでは給食費の支払い対象となります。認定後に改めて変更通知書を送付いたします。

※アレルギーや長期欠席などの理由で給食費の停止を希望される方は、学校または担任の先生へご相談ください。

納付について

学校給食は、保護者の皆様が納めていただく給食費によって運営されていますので、口座振替(口座引き落とし)による納付方法を基本とします。口座振替が未登録の方は、納付書が発送されます。

口座振替のお手続きは、石垣市内の金融機関またはゆうちょ銀行にて登録をお願いします。

口座振替にしていただきますと

  1. 毎月、自動的に口座から納付され、納め忘れがありません。
  2. 還付金が発生した場合は、当該口座に還付されます。
  3. 一度お申込みいただきますと、市立小中学校に在籍している間は、給食費の納付にご利用いただけます。
  4. 口座振り込み手数料は、市が負担します。

令和7年度  口座振替日

1期

令和7年5月12日(月曜日)

2期

令和7年6月10日(火曜日)

3期

令和7年7月10日(木曜日)

4期

令和7年8月12日(火曜日)

5期

令和7年9月10日(水曜日)

6期

令和7年10月10日(金曜日)

7期

令和7年11月10日(月曜日)

8期

令和7年12月10日(水曜日)

9期

令和8年1月13日(火曜日)

10期

令和8年2月10日(火曜日)

11期

令和8年3月10日(火曜日)

口座振替日が土日祝祭日の場合は、金融機関の翌営業日になります。

口座振替は各月1回のみです。

残高不足で口座振替ができなかった場合は後日、督促状とともに納付書を発送します。納付書でのお支払いは、最寄りの金融機関やコンビニや取扱スマートフォン決済アプリで納付してください。

学校給食とは

学校給食は、成長期にある児童生徒の心身の健全な発達のため、栄養のバランスのとれた豊かな食事を提供することにより、健康の増進、体力の向上を図るものです。さらに、準備から後片づけの実践活動を通して、望ましい食習慣と食に関する実践力を身につけることも目標としています。この学校給食については、「学校給食費は保護者の負担とする」と学校給食法で定められていること、また納入していただいた給食費は児童の食する食材購入費のみに充てられていることなどご理解いただき、学校給食の円滑な運営のため、保護者皆さまの給食費の納入について、ご理解ご協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 教育総務課 給食係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号: 0980-87-5077

メールフォームによるお問い合わせ