農地利用最適化推進委員募集

更新日:2025年04月03日

  石垣市農地利用最適化推進委員募集

 第3期農地利用最適化推進委員に欠員が生じたことから委員の補充募集を行います。

 【募集人数】

 1人

 【募集地区】

 北部地区(伊原間・明石・久宇良・平久保・平野)

【任期】

委嘱日から令和8年9月30日まで

【募集対象】

農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する方

※農地等の利用の最適化の推進とは、担い手への農地利用の集積の推進、耕作放棄地の発生防止・解消の推進、新規就農などの農業参入の支援を行うことです。

【主な業務内容】

・担当地区内において現場活動

・農地所有者の意向把握

・集落等の話合いへの参加

・農地の出し手・受け手への働きかけ、農地利用の集約化の推進

・遊休農地の発生防止と解消の推進

・新規就農などの農業参入の促進

・農地中間管理機構との連携

・必要に応じて総会等への出席など

【報酬】

月額36,000円

※活動に応じて別途活動報酬及び費用弁償等の支給があります。

 

募集に関する事項

資格要件

・市内に住所を有する者を基本に、市外に住所を有する者も妨げない。

・市の職員でない方

次のいずれかに該当する者は除きます。

・破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者

・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることが なくなるまでの者

・ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)に規定する暴力団、若しくは暴力団員またはこれらと密接な関係を有する者

【募集期間】

 令和7年4月4日(金曜日)から令和7年5月1日(木曜日)まで (土・日・祝日を除く)

 午前8時30分から正午まで・午後13時から午後5時15分まで

【募集方法】

 1.農業者3人以上からの推薦 2.農業団体等からの推薦 3.一個人による応募

推薦・応募それぞれの様式に必要事項を記入のうえ、持参または郵送(期限内必着) で市農業委員会事務局へ 提出してください。

※1.2.3.それぞれの様式は、 下記様式をダウンロードするか、 市農業委員会事務局で配布しているものを使用してください。

【農地利用最適化推進委員の公表】

 結果を市ホームページ等で公表 (氏名、職業、年齢、経歴)しますので、あらかじめご了承ください。

農地パトロールの様子

農地パトロールの様子

 

農地利用最適化推進委員

 

農地利用最適化推進委員推薦書および応募申込書記入例

 

農地利用最適化推進委員の募集要項

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会 事務局
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-82-1563

メールフォームによるお問い合わせ