【注意喚起】ミカンコミバエまん延防止のご協力
市内、北西部を中心にミカンコミバエの侵入が、例年より多く専用トラップに確認されており、これらが庭先のグァバやアセロラ等に産卵、食害し、蔓延の発生源とされております。
果実への寄生が確認された際は、 県、市、JA職員が訪問し、寄生果実の除去を依頼する場合がありますので、ご協力をお願いします。
なお、収穫予定のない果実は、ビニールで密封し廃棄するようお願いします。
※ ミカンコミバエ防除用誘殺板の取り組みについて。
〇 ミカンコミバエ種群侵入防止の目的のため、防除用誘殺板を吊り下げ、地上防除作業を実施しております。
〇 誘殺板には、誘因する物質と少量の殺虫剤をしみ込ませており、街路樹や民家の庭木に取り付けて対策を行っております。
※ 誘殺板には触れないようにお気をつけください。
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産商工部 農政経済課
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-82-1307
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月20日