選挙管理委員会とは
選挙管理委員会とは
選挙管理委員会は選挙を公正・公平かつスムーズに行うため、 首長から独立した行政委員会として設置された、選挙に関する事務を担う公的機関です。
選挙管理委員とは
選挙管理委員会は、選挙権を有する者で、人格が高潔で、政治及び選挙に関し公正な識見を有するもののうちから、議会で選挙された4人の委員により構成されています。
定例会議は毎月1回開催され、臨時会議は、必要に応じて開催し、決定を要する事案について審議しています。
役職 | 氏名 | 任期(4年) | 備考 |
委員長 |
前盛 善治 |
令和05年12月27日~令和09年12月26日 |
|
委員長職務代理者 |
田村 安喜洋 |
令和05年12月27日~令和09年12月26日 |
|
委員 |
入嵩西 整 |
令和05年12月27日~令和07年07月27日 |
退職 |
委員 |
金城 勝 |
令和05年12月27日~令和09年12月26日 |
|
委員 |
宮良 綾子 |
令和07年07月28日~令和09年12月26日 |
補欠 |
更新日:2025年09月08日