令和7年度 沖縄県飲酒運転根絶県民運動の実施について

飲酒運転根絶ロゴマーク
令和6年中の沖縄県内おける飲酒運転絡みによる交通事故の発生件数は下記の通りです。
〇飲酒運転絡み死亡事故の構成率は、2年連続全国ワースト (※全国平均の約2.5倍)
〇全人身事故に占める飲酒絡み事故の構成率は、4年連続全国ワースト (※全国平均の約2.7倍)
〇飲酒運転検挙数は、1,389件で昨年より235件の増加
上記のような状況を改善する為、沖縄県、沖縄県警察、各市町村、関係機関・団体、事業者、県民が一体となった運動を展開し、県民総ぐるみで「飲酒運転をしない、させない、許さない」という気運を高め、沖縄県から飲酒運転を根絶させることを目的に「令和7年度沖縄県飲酒運転根絶県民運動」を実施いたします。
1.主 唱
沖縄県交通安全推進協議会
2.実施機関
沖縄県、沖縄県警察、沖縄県交通安全協会連合会、各市町村、関係機関・団体、交通安全ボランティア団体等
3.運動期間
通年
4.実施要綱
令和7年度 沖縄県飲酒運転根絶県民運動実施要綱 (PDFファイル: 2.5MB)
5.関連コンテンツ・リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民保健部 市民課 生活安全係
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-87-5076
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月18日