石垣市医療的ケア児登録フォームへの申請をお願いします
目的
市内在住の医療的ケアのある児童とその家族へ必要な支援や情報提供することを目的としています。
例えば
▶保育・教育・福祉サービス等の情報をお伝えします。
▶関係機関(母子・保育・教育・防災等)で情報共有を行い、適切な支援へ繋ぎます
※登録内容は、名簿を作成し行政情報の発信等を目的とし、収集した個人情報は本目的以外に利用することはありません。
対象者
- 対象年齢は0歳~18歳(18歳は就学している方が対象です)
- 医療的ケアとは下記の医療行為を日常的に行っている児童です。
1.人工呼吸器 2.ネーザルハイフロー 3.排痰補助装置 4.酸素吸入 5.咽頭エアウェイ 6.吸引(気管、鼻腔、口腔) 7.気管切開 8.中心静脈栄養 9.点滴の管理 10.インスリン注射11. 血糖測定 12.継続する透析(腹膜灌流を含む) 13.経管栄養(経鼻、胃ろう、腸ろう) 14.膀胱留置カテーテル 15.導尿 16.人工肛門 17.膀胱ろう 18.腎ろう 19.排便管理(摘便、浣腸など) 20.その他(恒常的な看護職の介入)
登録
1.新規登録
QRコードをスマートフォンで読み取り申請フォームに沿って回答をお願いします。
QRコードやURLでの登録が出来ない場合は、下記お問合せにお問合せください。
新規登録URL:https://logoform.jp/form/2F2k/655702
2.変更申請
氏名や住所、ケア内容等に変更があった場合は右にあるQRコードをスマートフォンで読み取り申請フォームに沿って回答をお願いします。
QRコードやURLでの登録が出来ない場合は、下記お問合せにお問合せください。
変更申請URL:https://logoform.jp/form/2F2k/656123

▲新規登録フォーム

▲医ケア児変更登録フォーム
登録フォームへの質問
Q1:登録は義務ですか?
登録は任意です。医療的ケア児の把握は全国的に制度がありません。その為、適切な情報が保護者にお伝えできていない現状があります。当市では、登録していただく事で保護者の皆様へ必要な情報をお伝えしたいと考えています。登録をご検討ください。
Q2:登録内容は何に活用されますか
医療的ケアに関する情報ほお伝えします。また、ライフステージに合わせた情報をお伝えするために関係機関と情報共有を行います。また、災害時の支援についても検討します。
登録内容については、下記画像をご覧ください。
Q3:登録内容は変更できますか。
可能です。
変更申請URL:https://logoform.jp/form/2F2k/656123
より変更をお願いします。また、登録自体の削除を希望される場合は、ご連絡をお願いします。
Q4 登録した情報の共有される範囲を教えてください。
石垣市役所の保健・医療・保育・教育・福祉・防災等の関係部署で個人情報の管理を厳重に行い共有を行います。
また、石垣市障がい者自立支援協議会等において、氏名・生年月日等の個人情報は使用せず、障害福祉施策等の検討をする会議等で共有します。

更新日:2025年04月02日