[手話通訳者用]資料提供のお願い

更新日:2024年02月19日

手話通訳に必要な資料についてのお願いです。

 

言語である「手話」と「日本語」は異なる点が多くあります。

外国語⇔日本語(音声言語同士)の同時通訳も難しいことではありますが、表現があいまいな日本語を手話に同時通訳する際には文脈の真意を考えながら表現をするのでより難しい環境です。

それを通訳者は事前勉強で補っています

講演会等に手話通訳が立つことだけでとても意義深いことですが、より「伝わる」通訳実現のために以下の資料などを早目にご提供いただければ助かります。

 

 

・会(式)次第

・司会のシナリオ

・あいさつ文

・パワーポイントなど講演会の資料

・表彰状等 ※1

・会場見取り図・配置図 ※2

 

※1 お名前・会社名などに読み仮名が必要です。

※2 配布資料だけではなく、運営上の資料

 

 

〈その他〉

資料ご提供の他に会場にもよりますが、通訳者人数分の駐車場確保と交代で通訳する場合も多いので、待機用イスもご準備願います。

講演会中にプロジェクターなどを使用し会場が暗くなる場合は通訳者を照らすスポットライトなどもご準備・事前テストお願いします。照らす場所等はご説明します。

 

ご不明な点は担当までお問い合わせください。

 

意思疎通支援担当:圷(アクツ)・本村

電話  0980-82-9947(内線1561)

syuwa@city.ishigaki.okinawa.jp

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 障がい福祉課 意思疎通支援担当

〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地

電話番号:0980-82-9947

メールフォームによるお問い合わせ