令和6年度石垣市自殺対策強化事業ゲートキーパー養成講座の開催について

更新日:2024年12月16日

ゲートキーパー養成講座(市民向け)

「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声をかける等、悩んでいる人に寄り添える人のことです。あなたの寄り添いや関わりが「孤立・孤独」を防ぎ、救われる命があるかもしれません。

「悩んでいるひとにどのような声かけをしたらいいの?」

「話を傾聴するってどうしたらいいの?」

ゲートキーパー養成講座では、何気ない会話から追い込まれている人に気づき、声をかけ、関係機関につなぐスキルを学んでみませんか?

 

【日時】  令和7年1月24日(金曜日)14:00から16:00

【会場】  石垣市役所1階コミュニティルーム

【申込】  下記の申込フォームまたは、ファックス用紙より申込ください。

      電話:0980-87-9211(石垣市障がい者基幹相談支援センター)

【講師】  宮城 聡 氏

      一般社団法人沖縄県公認心理師協会事務局長

      臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士

【内容】  ※予定

      〇悩んでいる人のSOSについて

      〇ゲートキーパーの役割について

      〇当事者や家族への対応と繋ぎについて

チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

石垣市基幹相談支援センター(障がい福祉課内)

〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地

電話番号:0980-87-9211

FAX:0980-82-1580

メールフォームでのお問い合わせ