第61回 石垣島まつり2025のご案内

更新日:2025年11月05日

御礼

 令和7年11月1日(土曜日)・2日(日曜日)に開催されました「第61回石垣島まつり2025」は、市民皆様方を始め、関係各位の多大なるご協力の下、無事盛況裏に終えることができました。心より深く感謝申し上げます。 

今後とも、市民総参加のもと石垣島まつりを継承し、郷土発展のために努めてまいる所存であります。尚一層のご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げ、石垣島まつりのお礼とさせて頂きます。


 

石垣島まつりについて

石垣島まつりは、昭和28年の商工祭に由来し、昭和39年から八重山観光まつり、昭和62年に石垣島まつりと名称を変えながら本市最大の催事として先人から受け継がれ発展してきました。

「市民の郷土意識の高揚と市民相互の連携、豊かな明日への本市活力と創造性の結集」を目的として、近年は新栄公園でのステージイベントや出店、市民大パレード、友好親善都市の物産展など多彩なプログラムを行い、島外からも多く来場され11月の風物詩となっています。

ぜひ、皆様のご参加、ご来場をスタッフ一同お待ちしております。

開催日

令和7年11月1日(土曜日)・2日(日曜日)

開催場所

新栄公園(主会場)周辺・市民会館

交通規制のご案内

令和7年11月1日(土曜日)・2日(日曜日)の開催期間中、下記の内容で交通規制を行います。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

新栄公園及び市民会館周辺

日時:令和7年11月1日(土曜日)・2日(日曜日)両日とも10時~22時

市民大パレード

日時:令和7年11月2日(日曜日) 10時30分~15時

交通規制の詳細は、下記の図をご確認ください。

また、会場周辺住民のみなさまへは、交通規制及び音響等によりご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

タイムスケジュール

友好親善都市 販売商品紹介

※上記自治体以外も出展し、販売を予定しております。

市民大パレード

上記内容にて、交通規制を行います。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

【主催】石垣島まつり実行委員会