石垣市肉用牛改良推進事業
令和7年度石垣市肉用牛改良推進事業の公募について
本市農林水産商工部畜産課では、令和7年度において、優良繁殖雌牛のゲノミック育種価評価に係る検査の費用に対する補助を実施いたします。
【趣旨】
石垣市肉用牛改良推進事業は、優良繁殖雌牛の効率的な選抜及び育種改良を推進することを目的としており、ゲノミック育種価評価技術を活用する農家に対して予算の範囲内で補助金を交付いたします。
【補助対象者】
1 石垣市内に居住する畜産農家であること
2 公益社団法人沖縄県家畜改良協会を経由して、ゲノミック育種価評価に係る検査(以下「検査」という。)を受けた畜産農家であること
【補助対象牛】
1 黒毛和種であること
2 雌を対象とし、母牛の推定育種価評価の6形質のうち枝肉重量及び脂肪交雑が沖縄県で上位1,000番以内であること
【補助対象経費、補助金の額及び交付対象頭数】
補助対象経費は、補助対象牛1頭あたりの検査料金から当該検査料金に係る消費税及び地方消費税の額を控除した額とする。
補助金の額は、交付対象経費の2分の1以内の額とし、1頭あたり10,000円を上限とする。
交付対象頭数は200頭(1補助対象者4頭まで)を上限とする。
【公募期間】
令和7年7月1日(火曜日)~7月31日(木曜日)
【提出書類】
1 補助金の交付を受けようとする者は、公募期間中に下記提出先へ次の書類を提出し、本市より承認を受けなければならない。
(1)石垣市肉用牛改良推進事業実施計画書
(2)検査対象牛の登記書又は検査対象母牛の登録書の写し
2 事業実施計画書の承認を受けた者は、本市より事業実施計画承認通知書を受理した日から令和8年1月30日(金曜日)までに下記提出先へ次の書類を提出しなければならない。
(3)石垣市肉用牛改良推進事業補助金交付申請書
(4)ゲノミック育種価評価に係る検査費用の領収証等の写し
(5)石垣市肉用牛改良推進事業補助金請求書
提出書類(1)、(3)及び(5)については、本ページの下段に添付いたします。
【提出先】
石垣市農林水産商工部畜産課畜産振興係
【留意事項】
公募期間中に提出のあった事業実施計画の計画頭数が交付対象頭数の上限を超えた場合は、抽選にて対象者を決定いたします。抽選から漏れた方についてはキャンセル等により空きが発生した際の繰り上げ候補者といたします。
【本件に関するお問い合せ先】
石垣市農林水産商工部畜産課畜産振興係
連絡先:0980-82-1422
ファックス:0980-82-1894
・石垣市肉用牛改良推進事業実施計画書(Wordファイル:19.2KB)
更新日:2025年06月30日