石垣市へのご寄附について

更新日:2021年11月15日

総務大臣から「ふるさと納税の対象となる地方団体」として指定を受けました

地方税法等の一部を改正する法律の成立により、令和元年6月1日以降、ふるさと納税に係る指定制度が創設されました。具体的には、総務大臣が基準に適合した地方団体をふるさと納税(特例控除)の対象として指定する仕組みです。

 

本市においても、地方税法(昭和25年法律第226号。以下「法」という。)第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定により、下記の通りふるさと納税の対象となる団体として指定されました。

 指定対象期間 令和6年10月1日から令和7年9月30日まで

石垣市へのご寄附は以下の3つの方法で受け付けています。

● ふるさと納税ポータルサイトからのお申込み

石垣市では、以下のポータルサイトから、インターネット経由の寄附を受け付けております。

石垣市ならではのお礼の品をお選びいただきながら寄附を行っていただけます。

● 市役所窓口でのお申込み

寄附申込書をご記入の上、石垣市役所ふるさと創生課へご持参ください。また、ふるさと創生課窓口で寄附申込書をご記入いただくこともできます。

納付方法は現金のみとなりますので、ご了承ください。

● 寄附申込書の郵送・ファックスによるお申込み

寄附申込書をダウンロードしていただき、以下の送付先へ郵送またはファックスにてお申込みください。

【郵 送 先】    〒907-8501  沖縄県石垣市真栄里672番地

            石垣市役所 ふるさと創生課 ふるさと納税担当宛

【ファックス】    0980-82-1911

 

寄附申込書は、以下よりダウンロードしてください。

寄附方法は、石垣市の指定口座への振込もしくは現金書留となりますので、ご了承ください。

 

お礼の品を選んで寄附される場合は、以下の寄附申込書をダウンロードしてください。

寄附いただいた皆様の氏名公表

氏名の公表を承諾した方のみ、下記の通り掲載いたします。

令和6年度寄附者一覧(承諾者のみ)(PDFファイル:1.2MB)

 

 

 

石垣市では、寄附をしていただいた個人の方(市外在住の方)へ、寄附額に応じたお礼の品をお送りしています。

 

最新のお礼の品の情報については、各ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部ふるさと創生課

〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地

電話:0980-87-9000

メールフォームによるお問い合わせ