結い心センター(施設利用について)
結い心センターについて
結い心センターは、次に掲げる機能を担うことを目的に設置されています。
・災害時における安心安全な生活空間としての機能
・共生を促す交流拠点としての機能
・気軽に集う居場所づくりの支援機能
・共助の場づくりの支援機能
・その他地域福祉の推進に関し、市長が必要と認める機能
【結い心センターの使用制限について】
次のいずれかに該当するときは、施設使用の許可をしないものとします。
(1)公の秩序を乱し、又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき
(2)施設、付属設備等を汚損し、損傷し、又は滅失するおそれがあると認められるとき
(3)営利を目的とした催し等を行おうとするとき
(4)宗教等の普及活動等で使用するとき
(5)その他管理運営上支障があると認められるとき
結い心センター 申請書様式一覧
結い心センター施設利用時に必要な申請書様式等です。
必要に応じてダウンロードし、ご利用ください。
※施設をご利用の際は、あらかじめ結い心センター窓口またはお電話等にて空き状況を確認し、仮予約のうえ、結い心センター窓口へ申請書等をご提出ください。
※使用許可申請書を提出する際は、施設利用料のお支払い(前払い)が必要となります。
※使用許可申請書の提出及び施設利用料のお支払いは、原則、施設利用日の5日前までにお願いします。
【受付時間】8:30~17:00(土・日・祝祭日・年末年始を除く)
結い心センター使用許可申請書 (Wordファイル: 18.0KB)
結い心センター使用許可申請書(記入例) (PDFファイル: 79.5KB)
結い心センター使用料減免申請書 (Wordファイル: 17.7KB)
結い心センター使用変更(取消)許可申請書 (Wordファイル: 17.0KB)
結い心センター使用料還付申請書 (Wordファイル: 18.0KB)
結い心センター施設仮予約申込(WEB申請)
結い心センターの施設空き状況や利用申請(仮予約)について、下記URLより手続きができます。ぜひご活用ください。
URL:https://dashboard27.chordship.global.fujitsu.com/g-chat-fcltyrsv/index.html?p=470005
※利用申請はあくまで仮予約となります。結い心センターにて、申請内容の確認および施設の空き状況を確認後、利用可能であればメールにてご連絡しますので、本予約申請をお願いします。
※本予約申請の手続き後、結い心センター窓口にて施設利用料のお支払いをお願いします。
施設案内
1階研修室
1階研修室
調理室
調理室
2階第1研修室
2階和室
【結い心センターにて貸出できる備品】
備品 | 個数 | 備考 |
ワイヤレスマイク | 2本 | |
有線マイク | 2本 | |
CDスピーカー | 1台 |
型番:UNI-PEX WA-372CD (ワイヤレスチューナー型番DU-350内蔵) ・ワイヤレスマイク2本、有線マイク1本の3本同時接続可能 |
Bluetoothスピーカー | 1台 |
型番:TOSHIBA TY-ASC60 ・有線マイク2本接続可能 |
プロジェクター | 1台 | Canon LV-X420 |
自立式スクリーン | 1台 | 100インチ |
会議用Wi-Fiルーター | 1台 |
型番:FUJITU +F FS050W ・通信容量20Gb、連続通信時間11時間以上、5台以上接続可能 ※通信容量を超えた場合、利用できないことがありますので、あらかじめご了承ください |
テレビモニター | 1台 |
型番:ハイセンス 50F60E ・60インチ |
※備品の貸出は、結い心センター内での施設利用者に限ります。
※お手持ちの機器等の接続については、事前に型番などを確認し、設定等においても各自でお願いいたします。(結い心センター職員による接続等は行いません。)
※備品は施設利用者で共有して使用しているため、不具合・故障等により急遽使用できなくなる場合があります。
※貸出備品の不具合・故障等がありましたら、速やかに職員へお伝えください。また、備品使用により、お客様の機器に不具合等が生じた場合でも責任は負えませんので、あらかじめご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
結い心センター
〒907-0022 沖縄県石垣市字大川100番地3
電話番号:0980-82-4996
福祉部福祉総務課
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
電話番号:0980-87-5515
更新日:2025年04月03日